お知らせ
よくある質問
登録希望
派遣希望
紹介・お問い合わせ
運用管理
杉本 哲也(SUGIMOTO TETSUYA)
最終更新日(2017/10/29)
十数年無遅刻無欠席。 基本こそが奥義である。
ネットワークエンジニアとして構築運用業務に携わり十数年がたちました。
今年(2017)、始めて運用オペレーション業務に挑戦します。50歳を超えても出来ることはまだまだあります。迷いはありませんでした。
24時間365日を数名のメンバーでローテーションし定形業務に障害対応、報告と連携、書類作成。当たり前の事ですが、それを持続するのは大変です。
私はこれからずっと、根本から支えて行きたいと考えています。
2007年より当社にプロ参画。各種金融系ネットワークの構築、運用に携わる。 ただ、50歳を迎えて「若い者には勝てない」と運用オペレーションに特化。 「運用自動化?なにそれ?」 と、新技術のキャッチアップには縁遠いが、 「誰かがやらなくてはいけない膨大な定型業務」 の実行力は抜群。 迷いなきオペレーションを厳しくこなす、頼れる看守。
エンジニア一覧へ戻る
キャリマッチについて
データで知るキャリマッチ
三方潤う副収入
実績ご紹介
案件を探す
PAGETOP
エンジニアからのコメント
十数年無遅刻無欠席。
基本こそが奥義である。
ネットワークエンジニアとして構築運用業務に携わり十数年がたちました。
今年(2017)、始めて運用オペレーション業務に挑戦します。50歳を超えても出来ることはまだまだあります。迷いはありませんでした。
24時間365日を数名のメンバーでローテーションし定形業務に障害対応、報告と連携、書類作成。当たり前の事ですが、それを持続するのは大変です。
私はこれからずっと、根本から支えて行きたいと考えています。